前回の記事で「GPUを変えました」というお話をさせて頂いて、自分自身、なんという歓びに満ち溢れている回だよなあ、と恥じ入ることしきりで、そんな自慢たらしいことを記事にするなんてなんて厭らしい男の娘なんでしょうこの子は、ああ、お母さまお許しください、そんなに激しくお叱りに預かるとピエールは、ああ、もう別生物になってしまいます。

ようやく初期蛮族クエストのドレイクを購入したのです。
そんなことはさておき、前回の「GPUを変えました」が見事にフラグとなり、その直後、パソコンがBIOSすら認識しない状態になりまして、FF14にイン出来ない日々が続いていました。
FF14が私の生活そのものですので、その苦しさはもう言い表せないほどです。
しばらく疎遠になっている友へ無沙汰の詫びの手紙を書く、定刻よりも30分早く職場に到着する、同僚に爽やかな笑顔で挨拶をする、さらに残業して帰る、休日には気分転換の為に軽井沢へ小旅行に出かける、などの精神を病んだかのような奇妙な行動に加え、1日3食しか食べられないほどの食欲不振、夜も12時間しか眠れない不眠状態に陥り、心身共にストレスフルな状態になっていました。
依存症? いいえ、FF14が現実のピエールにとって、断じて依存などではありません。これは監禁です。拘束です。束縛です。やんぬるかな、私の未来は闇に染まってしまうのか? 否、断じて、否である。
Drop the leash, we are young!!
Drop the leash, we are young!!
自由を獲得するために不詳ピエール、比較的機敏な亀、或いは疾走するカタツムリの如く、迅速に動きました。そのさまはまるで、リキャスト待ちの迅速魔のようでしたよ。メイン黒魔導士の、面目躍如といったところでしょうか。
おそらくマザーボードの故障と断定出来た訳なのですが、色々調べたら規格の絡みで新しいマザーボードを買うとSkylake世代のCPUも買わねばならないということが分かりまして(DDR4のメモリーも)、もうそうなったらパソコンを一式新しく組み立てるということですよね。
清水の舞台から飛び降りるつもりで、懐から大出血を伴いながらも、実際にケースの側板で指を切って大出血をしながらも、自作第弐号機のパソコンを組み立ててみました。
CPU/i7-6700
mather/MSI H170 GAMING M3
Case/Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5
GPU/MSI GeForce GTX 1060 GAMING X 6G
memory/Crucial W4U2400CM-8G [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組]
CPU cooler/Scythe 虎徹 SCKTT-1000

購入したのは上記のパーツで、あとは元のパソコンからの流用で御座います。我ながらわりかし綺麗に配線まで出来たので、自慢の為にわざわざ写真までアップして、なんという浅ましい人間なのでしょうか。いや、詳しい人が見たら噴飯するので、この辺にしておきましょう。特にうちの父親とか。自作でもう、パソコンを10台くらい組み立てている変態です。
CPUを変えましたがベンチは予想外に伸びず、50ほど上がった程度でした。
ちなみにCPUは、地元PCショップがセールをしていたのでi7を買いましたが、店員さんが言うにはFF14程度ならばi5で問題ないとのことでしたよ。i5がクラフターが片手で作業しているとするなら、i7は両手で作業している感じだと、FF14で遊んでいるという自分に、店員さんが分かり易い例えで説明してくれました(じゃあi3は利き手じゃない方で作業しているということ?)。

今のところは特に不具合もなく、無事、エオルゼアに戻ってくることが出来ました。
ところで本日は休日で、のんびりとこのブログの記事を書いている訳なのですが、その最中、フレンドからファンフェス初日にエオルゼア・カフェの予約が取れたとメールが入りまして、嬉しさがマッハなので御座います。
わざわざ仕事の最中にローソンまで行って予約戦線に体を張ってくださったということで、その感謝と感激は言い表すことが出来ません。ありがとうございました。ファンフェス当日と言えば、クリスマス・イブですから、大激戦なわけですよ。もう、恋心待ったなしですね。
併せて、アマゾンで注文していたFF14HeavensWardのサントラが、明後日の12/3日が配達予定日のはずが、さきほどポストに投函されまして、本日は歓びが2倍です。
忙しい師走の一日ですが、少し早いクリスマス・プレゼントを貰ったような気分でした。
Copyright (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.